Tomoyuki Hirose Journal

#新卒で社会起業家に挑戦中

「損」と「得」の概念が生まれたのはいつだろう

f:id:wakuwakutomo:20160824191247j:plain 

 

これまで撮影した写真を公開しています!

www.instagram.com

 

 

「損」と「得」の概念が生まれたのはいつからだろう。

 

 

生きている中で無意識に判断の軸となっているこの概念

 

誰だって自分が損するのは嫌なもの。

 

得をするのは嬉しいもの。

 

もしもそんな概念関係なく、

ただ目の前の人のために動くことが「当たり前」になれば

 

この世界はどうなるだろう??

 

その価値観を体現しているのが、まさにフィジー人。

今回はその体験をシェアしたい。

 

帰宅できない自分を救ってくれたのは…

 

つい先日バヌアツからフィジーに帰国した。

 

飛行機がナンディに到着したのは深夜。

家の鍵を丁度持っていなかった僕は、マクドナルドで夜を明かそうという算段だった。

 

しかしマクドナルドに行くと、

「今日はもう閉店だから外で食べてください」とのこと。

 

聞くところによるとナンディのマクドナルドは

金曜、土曜のみ24時間営業のようだ。

 

外のベンチでチーズバーガーを食べ、

行く当てもなくどうしようかと考えている時だった。

 

「どうしたの?ホテルはどこなの?」

とひとりのおばちゃんが話しかけてきた。

 

おばちゃんはマクドナルドで働く清掃員。

 

事情を説明すると、困った表情をして何を言うのかと思えば

 

「ラウトカ(マクドナルドからバスで1時間ほど)に住んでいるんだけど、もうすぐ仕事が終わるから泊まりに来る?」

と、おばちゃん。

 

本当にいいの?と何度聞いても、

「Don't worry」

「It's OK」

と笑顔のおばちゃん。

 

フィジーに来て約3カ月。

フィジー人の計り知れない優しさに触れ、

心がぎゅっと締め付けられるような感覚になるときがある。

 

この時もそうだった。

 

その後、マクドナルドのマネージャーさんも登場し、

「どうしたの?ラウトカは遠いから家に来なさい」

と言われ、清掃員のおばちゃんと共にマネージャーさんの家に宿泊。

 

雑魚寝でかまわないと伝えたが、

家では暖かい布団と部屋を与えてくれた。

 

次の日の朝、朝ごはんを食べながらいろんな話をした。

 

「なんでフィジー人はいつも人を助けるの?なんでそんなに優しいの?」

 

素直な疑問を聞いてみた。

 

「これがフィジー人なのよ。理由は、、、特にないけれど、

 

当たり前のことよ。

 

私たちは自分たちの生活に満足しているからとても幸せよ。

だから困っている人がいれば助けてあげたい。

 

幼い頃からたくさんの愛と、自己肯定感を家族からもらって育ってきたわ。

 

私たちの心は愛で満たされているの。」

 

世界一幸せな国と言われるフィジー

 

その理由が少しわかったような気がした。

 

 

「損」か「得」に関係なく、

ただ目の前の人のために動くことが「当たり前」という世界。

 

そんな景色を死ぬまでに見てみたい。

 

そんなきっかけを自分が

自分の体験が

 

そして自分の写真が作れることを信じたい。

 

f:id:wakuwakutomo:20160824191247j:plain

 

私たちの心は愛で満たされている

 

 

 

 

f:id:wakuwakutomo:20160229112031j:plain

 廣瀬智之 /Tomoyuki Hirose

1995年2月27日生まれ、滋賀県出身。大学1年時にカンボジアへ渡航し、日本にはない価値観や文化、また人のやさしさを体感。「開発と共に失われるもの」に関心を持ち、東南アジアや大洋州にて取材・撮影に取り組む。また写真展や講演、スタディツアーなどを企画し、日本人と途上国を繋げる活動にも取り組んでいる。

 

▽執筆した記事、写真はこちら

https://tomoyukihirose.wordpress.com/

 

▽お問い合わせ先

tomoyukihirose1234@gmail.com